2015年9月14日月曜日

あわだまフィーバーの動画を観た海外の感想



なんてこった、ありがとー



お見事、素晴らしい、申し分無く、最高だ。BABYMETALは皆の期待にそれ以上に応え続けている。セカンドアルバムが待ちきれないよ。
BABYMETALファンよ、永遠に!



この動画が消されないことを強く願うよ!



↑10万ビューを超えたら消されるだろうね。最後のも消されたし。



↑あぁ、キツネ様、10万なんてBABYMETALにはイージーでしょ。とにかくありがと。



この曲はアホみたいに中毒性があるな。



ロンドンでのRoRみたいに、世界ツアーが終わったら新曲をアップロロードして欲しいな。



いい曲だね。かわいい。



このギターリフが...



素晴らしいね。



クソ素晴らしい。これ大好きだよ! \v/



かわいい最愛ちゃん
お姫様のよう



口パク?



↑違うよ、全て生歌だ。



↑わかったよ。ありがとう。



女の子達が生で歌ってると確認できる別の動画があるよ。でも、公式動画では録音音声に変えるだろうね。ギミチョコみたいに。



これはブルーレイからだね。だから音は原盤のもので、恐らく幾らかのエフェクトやバック音声/ハーモニーが加えられてると思う。でもそれ以外はライブの音声だね。



理解できた。ありがとう。



カワイィィィィィィィィィ



半分以上は英語なんだろうけど、日本風のアクセントで日本語に聞こえるよ。面白いね。



一体彼女らはどんな風にやってるんだ?彼女らが新曲を出すたびに病みつきになってしまうよ。コーラスはギミチョコを思わせて、コードが同じだけど、これぞBABEMETALの真髄だね。パフュームっぽいダンスがあるけどそれも素晴らしい。最後に扉を開ける仕草の所が大好きだ。とにかく、俺が彼女らに嵌ったのと同じ魅力をもつ新曲をまだ出せるんだとうことを証明してくれたね。



何処の誰が代理店につこうとも、そいつらに出しゃばらしちゃいけない。他に真似はできないんだ。好きなようにやって欲しい。



↑完全に同意。アメリカだったらもう搾り取られてるだろうよ。



心配ないよ。まだ道の途中だ。すぐにまた出してくるさ。



>最後に扉を開ける仕草の所が大好きだ。
俺もだよ! なんとなくこういう感じは以前にあったんだけど、どこで?どこでだ?



これも、ゆよゆっぺの作曲だと多くの人が思ってんじゃないかな。



↑いや全然。寧ろ、ギミチョコを作曲した上田剛士だと思ってる。



ウォーッ、半端無ぇ



彼女らを昨日ベルリンで生で観たよ。めちゃくちゃ良かったよ。あわだまフィーバーも演ってくれるかと思ってたけど、演らなかった。:(
それでも公演は素晴らしかった。まだ鼓膜がガンガンしてるよ。:DD



BABYMETALはどんどん良くなってるね。大好きだ。



何故名前にメタルがついてるの?メタルは見当たらなかったけど。



↑この曲はあまり参考にならないけど、バックバンドをどう思った?
それに、これはポップアイドルミュージックとの融合なんだ。だから当然全てがメタルというわけではない。


↑あー、わかったよ。



↑悪夢の輪舞曲(特に武道館バージョン)と、Road of Resistanceが、メタルを全面に出してる曲としては参考になるよ。



誰がこれを嫌うだろうか?



↑ほとんどは、クリスチャンとベテランのメタルヘッド達だろうね。



ハハw



真実すぎる



80'年代からのベテランのメタルヘッドに一票



ありがとー^_^ 「ベテラン」って言葉は間違ってるかもね、言いたいことは分かるけど。多分もっと適した言葉は、よく見かける「エリートメタルメッド」かな。
もし、君が新参のBABYMETALファンなら、この革新的なバンドへの酷い反応を知らないかもしれないね。
信じるにせよ信じないにせよ、この3人の女の子達に対する、メタルコミュニティから(幸い少数だけど)の多くの反感(時には憎しみ)があったんだ。
幸い、この反応はメタルコミュニティやバンドの人達に拡散することはなく、この愛らしい3人と写真を撮ろうと集まってくるんだ。



俺は、80'年代からのベテランのメタルヘッドだけど、誰であろうと、何処であろうと、ロックを保持していてメタルが存在するなら支持するぜ。ラップのがらくたよりマシだ。



繰り返し聴いてるわ



新しいアルパムはいつでるんだろ?



↑来年だろうね



↑来年の3月じゃないかと思ってる。



まだ何も見えていない。



これをどう感じればいいのか分からないよ。



すぅが大好きだ



メタル要素が無いと思う。



この曲はチューインガムについての歌だね



チューインガムに関する最もドラマティックな歌だよ :D



ハハハ



最初はチョコレートで、今度はチューインガムか、次は? ハンバーガー? フライドポテト?



ギミチョコは、太りすぎを気にしすぎて、好きなものも食べられない人達のことをうたった歌だけど、それは彼女らのことじゃないよ



↑でもテクニカル的にはチョコレートに関してだよね。チョコを食べたいけど太るのが心配って歌ってるし。



お願いだ、BABYMETALよ、このミュージックビデオを作ってくれ。必要なんだよ。



↑今までのところBABYMETALのミュージックビデオは低予算で特別なものじゃないよ。ライブレコーディングの方がよっぽどいいよ。



おぉ、神よ。全員がなんて正確なミュージシャン、ダンサー、シンガー達なんだ。BABYMETAL愛してるよ。



ありがとー^^



すごい動画だ。



これをウェンブリーで見れそうになくて悲しいよ。



↑後で他に2つの海外(欧州?)での公演がアナウンスされるだろうって、どこかで読んだよ。



これは彼女らの最新の曲だね。最初のアルバムを出すのに5年かかったのを思い出して欲しい。だから、2枚目も数年はかかるんじゃないかと思う。でも、曲が出来上がるにつれて少しずつリークしてカバーしてるね。アルバムにまとめ上げるのにもう少し時間がかかるのだろう。そう、由結と最愛のパートは口パクだね。ダンスの質を維持するためだろうけど、すぅはいつも生歌だね。



どっちが先かは確信がないけど、"違う"という曲も出してるね。これもかなり良い曲だよ。



↑だね、"違う"又は、"これは違う"とかなんとかだけど、こっちの方が新しいね。



最愛と由結は口パクじゃないよ。



もし彼女らが、歌を歌いながらダンスをし、少しも呼吸をしてないとしたら、かなり凄いことをやってることになるね。彼女らが確実に歌ってると俺が知っているのは、武道館でのライブだな。明らかに違いが分かるよ。
俺は彼女らを叩こうなんて思ってないんだ、このバンドが大好きだしね。でも、ダンスしながら歌えるものか試してみるといいよ。



彼女らが口パクじゃない動画は一杯あるよ。2015年のライブ動画か、2014ソニスフィアの動画を探して見てみるといいよ。もう長いことそうしてきたけど、多分普通に考えてこれをやるのは大変だろうと思う人達のせいだろうけど、由結と最愛は、踊りながら同時に歌えるということを見せている。



レジェンドIDZは明らかに口パクだってわかるね。でも、武道館コンサートの後、生で歌うようになったね。
ソニスフィアでのCatch me if you can を、レジェンドZのものと比べてみると、レジェンドZのものが明らかに口パクだと分かるはず。
それに、彼女らの難しいダンスの時に長い歌を歌うことはないね。



俺は2、3日前に初めてこの動画を見てこの歌を聴いたんだけど、頭から離れなくなったよ。何も悪い所が無い。この女の子達と神バンドにがっかりさせられることはないよ。



ミキコによる振り付けは、彼女のパフュームへの振り付けを思い出させる。一人が動作を始めて、他の子がそれを追いかけるように追随するところが。



素晴らしい曲だ。新しいアルバムが待ちきれない。BABYMETAL大好きだよ。



好きだこれ。かなり興奮する。



\m/
キツネ フォーエバー



この曲にはマッドカプセルマーケッツのサウンドが入ってるね




素晴らしい、メタルを推進してるね。このバンドが大好き。偉大だよ。




この曲好き ^^




この曲は、何故か分からないけどハリーポッターとの関連を感じる、恐らくは、アバダケダブラ :)



クソ素晴らしいよ!



すぅの歌声は本当に独特でパワフルだ。彼女らがやってる呼吸のテクニックは、早いダンスの動きでも消耗しないようにかなり訓練されたものだと思うよ。



次のアルバムが待ちきれない。最高だよ。



どんどん良くなってるね。



ブルーレイかDVDを買いなよ



これ、ありがと。この曲の高品質版をずっと待ってたんだ。



全く見事だね。新しいサウンドによる挑戦的でマニアックなチョコレートみたいだ。来年ウェンブリーでこれやったら拍手喝采だろう。



彼女らのレパートリーに強烈な曲が加わった。これは嵌る。



4月のウェンブリーのチケットを買ったよ。興奮する!



この曲を聴く度に鳥肌が立つよ。



この曲を来年のウェンブリーで演ってくれることを願ってるよ。
この熱にかかっても俺は気にしない。



止まない雨もお願い!



俺も行くんだ。ぜひ演って欲しいね。しかし、何よりも、巨大なウォールオブデスに期待。



↑友よ、絶対にやるさ。モシュシュに備えようぜ。



↑そうだね!やる気でてきたぞ :P



どうしたら夢から抜け出せる?ボタンのクリックが止められないんだ。



この終わり方が...^3^



最後のギターの奏でる音ですぐに、曲が終わろうとしてることに気づいて、まだ終わらないで欲しいと思ったよ。
ドラムを聴いたかい?凄いね!



これは俺の新しいお気に入りの曲だよ...冗談なんかじゃないよ。



11万視聴超えか ....... 12,639は俺が観た分だけど :)



18秒の所で、すぅが、今や熟知している死の睨みを効かせているね。この曲は彼女らのCDの他の曲とはかなり違って聞こえる。
彼女の歌声にはいつも驚かされるよ。他の曲を聴くもの待ちきれないな。



↑完全に同意する。中元すず香はとても印象的なシンガーだよ。



彼女はあの睨みと振る舞いでいとも簡単に恐ろしい一面を見せてくれるね。ヘドバンのビデオを思い出してよ、彼女は怖い面ももっているんだ :D



BABYMETALによる、また別の音楽の偉大な融合だ。



今日は何か熱にかかっちまったようだ。



メタル x ドラム それと、バス/ジャングル X ダブステップ/ブロステップ?



3分19秒 天使の笑顔フォーエバー



SU-METALは可愛い声で歌うね。すごくいい!
いろいろな声色をもっててそれを適切に使い分けてるね。



俺にはインド映画の音楽的な関連性が聞こえる。ダンスの動きもインドっぽさがあるように思う。少なくとも東洋風のものが。
きしるようなギターとダブルベースのドラムは、しかしながら、再びメタルの領域に連れ戻し、メタルヘッドにとっても聴く価値がある。それでもこの曲の魂は失われていない。
この曲に問題があるとすれば、今やこの曲が一日中頭に浮かんでくるってことだ。(恐らく明日もね):)

いつものように、BABYMETALと神バンドは、ホームランをかっ飛ばし、俺は考えるんだ。もっと欲しいのではなく...もっと必要なんだBABYMETALが!
確実に音楽自体を楽しむ一方で、何故俺はファンなんだろうと考えてるから、彼女らのパフォーマンスを見られなくてハッピーにもなれない。
彼女らのステージ上での明白な楽しさと幸福感は伝染する。長くそれには耐えられないだろう。
ちくしょう、彼女らがかわいいワンちゃんが芝刈り機に轢かれちやったって歌ったとしても、それでも俺はやっぱり腑抜けたニヤケ面してここに座ってるんだぜ。



これは病みつきになる。



今や、もっと好きになった。
"Road of Resistance"を聴いた時は少し心配になった。悪い曲ではないけれど、パワー・メタルすぎた。
BABYMETALというより、Dragonforceっぽく聴こえた。
これには、私が恋に落ちた、獰猛さと可愛さの出会がある。
よくやったよ、女の子達! 次のアルバムに入れて欲しい。(待ちきれないよ)



この公演は何処で手に入る?これ観るまでこの曲は聴いた事なかったよ。本当に素晴らしい。



これはスープと同じぐらいメタルだ。



gagaのLife + midiのsurf = あわだまフィーバー 良い曲だ!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿